JR東日本169系 急行アルプス92号 新宿行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 急行アルプス92号新宿行に信濃大町から乗車した際の映像です。三鷹電車区169系湘南色6両編成、南小谷~新宿間でで運転されました。ダイヤの合間を縫って走るため所要時間は掛かりましたが、所々本形式の最高速度である110km/hで急行らしい走りもしていました。また、途中松本駅において大阪行き急行ちくま82号と顔を合せました。 
    長編版もございます。以下のアドレスです。
    • '98 臨時急行アルプス92号乗車記 JR東...
    1998年5月2日撮影

Комментарии • 66

  • @rumika279
    @rumika279 8 лет назад +5

    私の祖父が登山マニアで、若い頃国鉄利用でよく出掛けたそうです。
    その際、165系には本当にお世話になったようで、「信州」「アルプス」「佐渡」は常連だったとか。
    その時に、なんとビュッフェ車でそばを食べた事も、鮮明に覚えているって言ってました。
    今は特急でも車内販売がない列車が増えた中、イベント列車でもないごく普通の電車内で、そばを食べれる・・・
    しかも、現在は絶滅寸前の「急行」列車の車内で・・・今では考えられないです。
    なんとも羨ましい時代。猛烈にタイムスリップしたい気持ちが押し寄せます。

  • @user-oe8qh8iy8g
    @user-oe8qh8iy8g 5 лет назад +17

    これぞ列車。こういう列車に乗れたおじいちゃんや親父世代は羨ましい

  • @akina611
    @akina611 10 лет назад +25

    懐かしいなぁ~
    大糸線や飯田線の旧型国電を追いかけてた高校時代、
    急行乗り放題のワイド周遊券を駆使して、165系には本当にお世話になりました。
    あの時の映像や車窓が今見れるなんて・・・
    30年も前のあの時の自分に一瞬でタイムスリップ、なのです。

  • @skagr33tf
    @skagr33tf 12 лет назад +23

    抵抗制御車での高速運転は圧巻。力強いモーター音はたまらない!

  • @user-cp3oc9sn3l
    @user-cp3oc9sn3l 6 лет назад +26

    昔は色々な列車があったんだ.......

  • @user-zg6ls9yk2o
    @user-zg6ls9yk2o 2 года назад +4

    懐かしいなぁ、、この電車。
    私は宇都宮線沿線に住んでいたので1983年頃まで走っていた
    記憶があります。
    1985年高校の通学の時には
    もう走っていませんでした。
    2ドアで通勤電車には向いて無く国鉄時代の昭和40年代には
    上尾事件が起き乗客らが怒り
    暴動が起きたのを知りました。

    • @クモハ165
      @クモハ165 2 года назад +1

      165系であれば、平成初めまでは快速「フェアーウェイ」がありましたな。(・ε・` )

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 3 года назад +7

    急行アルプス、懐かしいです。中央線急行はこの他にも、こまがね(飯田線直通)、かいじ、みのぶ(身延線直通)、たてしなが走ってましたね。

  • @kokutetsu4859
    @kokutetsu4859 7 лет назад +50

    1:57辺りからの力行音が最高

  • @miharu3748
    @miharu3748 8 лет назад +5

    もう私も中年世代ですが、20代の若い頃は夜行列車に乗って、よく長野に登山に行ったものです。
    行きは新宿から夜行のアルプス、帰りはあずさ、というパターンが多かったです。
    夜行の急行「アルプス」は3~4本あった気がしますが、今は一本も無くなってしまったんですね。
    ボックスシートを埋めていた、あの大勢の山男はいったいどこに行ってしまったんでしょうか?
    クルマになったのか、昼間のあずさなのか、高速バスなのか、そもそも登山人口が減ってしまったのか・・・

  • @masahiro5513
    @masahiro5513 3 года назад +7

    へぇ〜!
    98年は自分が大学生の時。
    新宿まで169系が乗り入れていたのか!

  • @user-bm1sq4cs4z
    @user-bm1sq4cs4z 5 лет назад +10

    今の電車には無いこのモーターの唸りがまたいい。やっぱり国鉄型は最高ですね。

  • @user-hp8wq9nf6v
    @user-hp8wq9nf6v 4 года назад +20

    3:08辺りからのMT54サウンドは痺れますね!

  • @岩瀬健二
    @岩瀬健二 Год назад +4

    やはり急行アルプスは全盛期で王道の12両編成でないとダメですね。最盛期にはグリーン車や座席とビィフェが一緒になった車両を含めた12両編成の急行アルプスが見たいですね。

  • @yukichichang
    @yukichichang 2 года назад +8

    やっぱ急行型だからかデッキにいると爆音だけど室内に来るとかなり静かだね。
    113系や115系と違って

  • @宇佐美光男
    @宇佐美光男 5 лет назад +7

    165-900番台と云われた車両です!デビューは信越線で、軽井沢↔長野の電車と同じ系列です。EF63との協調運転が可能なのが169系となります!

  • @ken.san_888
    @ken.san_888 Месяц назад +1

    大糸線時代も思い出すな。
    165や169、381とか懐かしいな~

  • @jidfhahdfoqhfa74
    @jidfhahdfoqhfa74 12 лет назад +15

    懐かしい。この爆音が最高でしたよね。もう一度乗りたい。

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 3 года назад +7

    まだ103系や201系、205系が現役バリバリの頃ですね。

  • @user-uf6iu9dq6l
    @user-uf6iu9dq6l 2 года назад +4

    169系急行って確かしなの鉄道で活躍しましたね。

  • @ootakas
    @ootakas 9 лет назад +24

    懐かしいな 国鉄型はやっぱりいい

  • @user-wx7nj5dl6d
    @user-wx7nj5dl6d 3 года назад +4

    急行券が必要になりますなんて放送もう聞けないから新鮮

  • @r005675
    @r005675 13 лет назад +16

    165系・169系の見分け方・・・音以外で確実に見分けるには、運転室が映っている場合、スピードメーターの下に1・2・3の数字の入った白いランプカバー(ユニット動作表示灯)があるのが169系。無い(ここにブザースイッチがある)のが165系。
    169系では、横軽協調運転の運用があったころは、ノッチオン、もしくは発電ブレーキ動作時に表示灯が点灯していましたが、今は点灯しません。
    昔、中間の運転台でずっと見ていた頃を思い出します。

  • @gatewaysolo2150
    @gatewaysolo2150 4 месяца назад +1

    子供の頃、松本に行くのに乗っていました。当時は、まだビュッフェの跡が残っていた記憶が。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 3 года назад +7

    力強い走行音ですね‼️

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 4 года назад +5

    この車両のクーラー懐かしいです。広島でたくさん見られました。

  • @kitoshi2735
    @kitoshi2735 Год назад +1

    僕が5,6歳ぐらいの頃に石和温泉駅で見たのをかすかに覚えている。もう見れなくなることを知らずにあれが165系を見たのが最後でした。

  • @BURU1224
    @BURU1224 8 лет назад +5

    懐かしい、原色の三鷹169系…よく「新幹線リレー号」(現むさしの号)に乗りに行きました
    急行アルプスは私も2年後の2000年8月に乗りましたが169系長野色でボックスシート車でした
    しかも新宿出発時は隣に快速ムーンライトえちご(上沼垂165系)が止まっていて快速なのにリクライニングシート
    こっちは急行でボックスと遜色急行みたいに見えてしまったのもいい思い出

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 11 лет назад +13

    あの頃に戻りたい・・・

  • @user-wl5yn1bb9e
    @user-wl5yn1bb9e 3 года назад +2

    さすがに、特急形の座席の電車ですね。 映像拝見させていただきました。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 9 лет назад +10

    随分前に
    サハシが連結されてた時に乗車したことがあります。
    サハシは営業しておらず、カウンターに客が寝ていましたね。
    新宿から白馬まで乗車した家族旅行でした。
    往復をアルプス号に乗りました。グリーン車でした。
    懐かしいな…

    • @user-qt9gi8vz7w
      @user-qt9gi8vz7w 4 года назад

      サハシ大好きです。153系にあった寿司カウンターで食べたかったです。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 4 года назад

      @@user-qt9gi8vz7w
      食堂車に三等車、いかにも国鉄らしいですよね
      私にとっても最初で最後のサハシを見た記憶でした。

  • @by3422
    @by3422 Год назад +1

    昔急行アルプスで山梨向かう時 新宿駅で発車待ってたら いつ入り込んだのかハチに鼻の当たり刺され、刺された箇所かなり腫れて、そのまま山梨に向かい ついたらすぐ山梨の病院に駆け込んだ記憶ありますね💦 幼稚園の頃だけど、かなり痛かったなぁ😭 それ思い出しました。

  • @user-hz2dt8yd1o
    @user-hz2dt8yd1o Год назад +1

    子供の頃、急行アルプスに乗ってみたいと何度も思ったなぁ!

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 5 лет назад +7

    信越線の碓氷対応車両で、EF63との協調運転の為に165-900として誕生しました。中央東線は狭小トンネル対応なのか、パンタグラフを変更のかです。

    • @yujin10506
      @yujin10506 2 года назад +4

      900番台はモハ164-800番台のようにパンタ部分が低屋根でしたが、量産車は普通屋根となり、中央線に移籍した車はPS-23パンダブラフに変えて対応させてました。車番の頭に信越線横軽対応の○マークと中央線対応の♢マークがついていました。

  • @鉄道好き-c6i
    @鉄道好き-c6i 3 года назад +5

    169系って速度計が独立してたんだ。初めて知った。流石、国鉄の電車は癖があるから面白い。

  • @kerorin00
    @kerorin00 7 лет назад +8

    信濃大町駅かな。ここの駅そばくってから、蕎麦に目覚めた!

  • @batatako2075
    @batatako2075 2 года назад +4

    レーシングカーみたいな音いいね👍

  • @Risakolovelove
    @Risakolovelove 11 лет назад +15

    あのモーター音と100〜110km/h走行の長さ=急行に乗ってるなぁと感じれる喜びo(≧▽≦)o

  • @uk1996london
    @uk1996london 11 лет назад +6

    撮影日自分の誕生日だ~
    こういう光景今もみたいな~

  • @user-px1rs5nt8j
    @user-px1rs5nt8j 2 года назад +2

    169急行の正面,運転台,オリジナルカラーの湘南急行色もう感激🙌です、ただ私がよく乗っていた頃は「信州」系で前照灯もシールドビームでなくて大目玉でした(=^_^=)

  • @gokiburishoji
    @gokiburishoji 13 лет назад +10

    画質よし!アングルよし!音声よし!

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k Месяц назад +1

    残暑お見舞い、申し上げます🙇、いよいよ、臨時列車も、今年は、非常に、7月から、8月と、激暑さ🥵が、続いていますが、お元気でしょうかー😂😢😅

  • @user-qt9gi8vz7w
    @user-qt9gi8vz7w 4 года назад +6

    最初にある駅は信濃大町ですかね?

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k Месяц назад +1

    また、この40度くらいに、せまる暑さ🥵は、本当に、怖いくらいですが、熱中症🥵には気をつけてください~(泣)(泣)

  • @user-bk8co8vm4f
    @user-bk8co8vm4f 5 лет назад +3

    すごいなぁ…

  • @661785
    @661785 13 лет назад +7

    2ドア.....いいですね~。

  • @user-hq9fq6ng2x
    @user-hq9fq6ng2x 7 месяцев назад +1

    昔の電車は爆音!

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k 3 месяца назад +1

    こんばんは(笑)
    いよいよ、はじめ増して、私自信も、この、165系電車🚃は、まさに、踊り子さんの、185系電車を、思い出しますね〜😂まあー😭、懐かしい風景ですね〜😢😅

  • @user-nq7bc3bf9p
    @user-nq7bc3bf9p Год назад +1

    183系運用される前の急行アルプスだ

  • @gorinsekyurity
    @gorinsekyurity 8 лет назад +6

    98年は3月に京浜東北103系が引退した

  • @user-ji9nk3lh6g
    @user-ji9nk3lh6g Год назад +1

    さすがに湘南新宿ラインはまだか

  • @pompomPurine3150
    @pompomPurine3150 10 лет назад +8

    ちょっ!!
    撮影日、HIDEが死んだ日やん・・・・・・

  • @batatako2075
    @batatako2075 Год назад +1

    東日本の車両ですか?グリーン車も?

    • @okwyu0ed
      @okwyu0ed  Год назад

      東の三鷹所属でした。グリーン車はありません。

  • @gorinsekyurity
    @gorinsekyurity 12 лет назад +2

    平成10年は
    八ミリビデオカメラでしたっけ?
    私は液晶ビューカムつかっていた記憶が・・・・

  • @yua1027
    @yua1027 5 лет назад +2

    おなっかしくございます

  • @g560560560g
    @g560560560g 14 лет назад +3

    @tamdao55
    これは169系ですよ。
    まぁ165系と169系は同じ音のようにも思えますが、165系はガ~っと唸る方で、169系は音がごもっています(あくまでも高速域での話)
    僕も両者の走行音は好きですが、聴き比べをしているうちに違いが見えてきました。
    まぁ聴き比べをしてみてくださいな。

  • @user-ry5ss3qv3f
    @user-ry5ss3qv3f 12 лет назад +3

    これみて

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 6 лет назад +8

    旧国の好きな年代は新幹線車両に興味はない!電車の基本スタイル、正面に貫通扉が有り、左右に窓が有るのを善しとしますから、最近のJR車の変貌は評判は善くない。0系100系500系は其なりの価値は認めているが、模型にして並べる気は起きない!画像の169系は中央線では面白い編成が有る。基本編成は甲府方からクハ+モハ+クモハで、サハと云う車両が無いので、代用でクハ+クハと云う編成を組む事が有ります!サハ164は少数派で、サハシの代用で更に少ない、それでも不足の時はクハ153(原形)を連結する事も、主に内房・外房・総武本線で運転されました!

  • @user-vq1uw2ht7k
    @user-vq1uw2ht7k 3 месяца назад +1

    またまた、165系電車は
    まさに、なさななるらは😅

  • @user-jv8wy9nj1y
    @user-jv8wy9nj1y 5 лет назад +1

    素人が運転士の顔を撮るのは良くないな!